
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年4月 (2)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (10)
- 2019年2月 (14)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (18)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (19)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (19)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (13)
- 2015年8月 (14)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (16)
- 2015年5月 (20)
- 2015年4月 (23)
- 2015年3月 (32)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (23)
- 2014年10月 (11)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (8)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (13)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (1)
最近のエントリー
HOME > ブログ&ニュース > アーカイブ > アーユルヴェーダ VOICEの最近のブログ記事
ブログ&ニュース アーユルヴェーダ VOICEの最近のブログ記事
嵐山散策☆
(Apaiser)
2019年11月 9日 10:31
【本店】ボディコースモニターL様☆ビフォーアフター

寒さも増してまいりましたが
いかがお過ごしでしょうか

※お客様の許可を頂き掲載しております
測定数値は
★腰周り 93.0cm→83.6cm
マイナス9.4cm
とサイズもしっかり変化しています。
(1年2カ月目測定時)
目標であった50kg台をキープされています

全体のラインがスッキリとしています

左右のバランスも整っています

背中のハミ肉がすっきりされ
胴周りの厚みが薄くなり
きれいに整っています

モチベーションも高まっていらっしゃいます


対策でお悩みの方は
是非!アペイサー京都本店にお越し下さいませ

心よりお待ちしております


(Apaiser)
2019年11月 3日 10:02
★秋の味覚(^^)☆
(Apaiser)
2019年9月11日 19:25
美味しい梨☆
アペイサー京都本店の岡崎です

先日、店長のご実家から
スタッフのみなさんへと
梨が届きました

毎年ありがとうございます



三重県のブランド梨

一つ一つが大きくて
ずっしりと重みもあり
甘くて瑞々しい梨でした

私は張り切って
スーパーで買った梨と
食べ比べをしてみましたが…

同じ梨でも甘味にこんなにも
違いがあるのかと
ビックリしてしまいました

アーユルヴェーダでは
夏は火のエネルギーが増えるため
甘味・苦味・渋味を取り入れて
ピッタ(火)を鎮静させると良いと
言われています。

梨には甘味が多く含まれているので
身体の熱を下げるには
オススメの果物です

まだまだ暑い日が続きますが
梨のパワーで
乗り切ります


(Apaiser)
2019年8月26日 14:49
祇園祭とスパイスカレー☆


祇園祭の後祭も無事終わり
梅雨




24日の後祭の巡行では
お神輿が通りを練り歩き
法被姿の男衆の軍団が
大迫力でした



今日も平和な
アペイサー京都本店では
スパイスカレーブームが
いきなり巻き起こっています


アーユルヴェーダ的にも
スパイスは
生薬と言われるほど
重宝されています


先日は二条駅近くにある
森林食堂にお邪魔しました

二条駅辺りは
5年ぶり?位に
久々に訪れました!
街並みがきれいになっていてびっくり


いつの間にか
行動範囲が決まって&
狭まってしまっていて反省です


店員さんの明るい
とっても素敵な接客に
「あぁ、こういう方の作る料理は
絶対おいしい!!」と
なぜか自信満々で
カレーが出て来るのを待つ私



じゃーーーん


左はホウレンソウ
右はイノシシのカレーです


はぁ~~~ん

美味しい\(^o^)/万歳!!
←私の頭の中の私が脳内で
小躍りしていました

お米が雑穀入りで嬉しい

同じ「カレー」なのに
全く違う味わいで
違う料理を
2品食べているようでした

カレーの味は
勿論のこと
お店の雰囲気もパッと明るく
何だか元気になれるお店でした


そして!
食べた分は動く!に限ります


しっかり四条まで歩いて
家路に着きました


京都市内のスパイスカレー
おすすめがありましたら
是非サロンで教えてください


ご来店お待ちしております


(Apaiser)
2019年7月28日 13:55
Apaiser KIREI 夢通信 vol.61-3
(Apaiser)
2019年7月 3日 11:14
Apaiser KIREI 夢通信 vol.61-2
(Apaiser)
2019年7月 3日 11:11
Apaiser KIREI 夢通信 vol.61-1
(Apaiser)
2019年7月 3日 11:09
京都も梅雨入りしました☆
アペイサー京都本店の岡崎です

今日から西日本も
ようやく梅雨入りしました

私は、実家の近くにある
三室戸寺に
行ってきました


紫陽花で有名なお寺です。
寺院内を散策すると
色とりどりの紫陽花に
目を奪われます

その中でも
ハート型の紫陽花を見つけると
恋愛が成就するとか…

見つけた

ヤッター


テンションMAXです(笑)
アーユルヴェーダでは
梅雨はカパ(水)

冷えや身体の倦怠感が出ると
いわれています!

特に、カパ体質の方は要注意です!
じっと家の中に居ても
気分は変わらずダラダラと
貴重な休みが終わってしまうことも!
そこでオススメなのは
適度に運動すること

身体を温めて発汗できると
さらに良いです

ちょっと早めに起きて
お出掛けした後はマッサージを
受けるのもオススメです

アペイサーでは当日予約も
受付けております

是非お越しくださいませ

(Apaiser)
2019年6月27日 10:31
6月☆スタート(^^)


アペイサー京都本店です

5月も終わり
今日から6月のスタートですね


当サロン内も
6月モードに変身です


紫陽花が咲き乱れております


てるてる坊主もおります~


是非探してみてください


梅雨時期の気温・気候の変化は
アーユルヴェーダでも
ドーシャのバランスが乱れやすいと言われ
特に「ヴァータ


乱れることから
体力の消耗や消化力が落ちたりと
不調が出やすいとされています


最近、ハイパー酵素に加え
レモンを加えた麹水を
毎日飲み始め
体調がとっても良いです


米麹に水とレモンを加え
置いておくだけ

簡単にできます



水分補給+レモンの
抗酸化&疲労回復効果の
クエン酸パワーで
この暑さを乗り切ろうと思います



冷えて「ヴァータ」が乱れた身体には
遠赤外線マットで
温めながらの
オイルマッサージが
おすすめです


梅雨前にしっかり身体を整えましょう

ご来店お待ちしております


(Apaiser)
2019年6月 1日 14:10
1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11|次のページへ>>
« おすすめ メニュー | メインページ | アーカイブ | プライベート »