
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年4月 (2)
- 2020年1月 (5)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (3)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (6)
- 2019年8月 (7)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (9)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (12)
- 2019年3月 (10)
- 2019年2月 (14)
- 2019年1月 (10)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (11)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (5)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (7)
- 2018年5月 (6)
- 2018年4月 (9)
- 2018年3月 (8)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (7)
- 2017年12月 (4)
- 2017年11月 (4)
- 2017年10月 (7)
- 2017年9月 (3)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (11)
- 2017年6月 (9)
- 2017年5月 (12)
- 2017年4月 (9)
- 2017年3月 (8)
- 2017年2月 (9)
- 2017年1月 (10)
- 2016年12月 (5)
- 2016年11月 (9)
- 2016年10月 (8)
- 2016年9月 (5)
- 2016年8月 (7)
- 2016年7月 (18)
- 2016年6月 (8)
- 2016年5月 (6)
- 2016年4月 (11)
- 2016年3月 (8)
- 2016年2月 (19)
- 2016年1月 (19)
- 2015年12月 (17)
- 2015年11月 (19)
- 2015年10月 (18)
- 2015年9月 (13)
- 2015年8月 (14)
- 2015年7月 (12)
- 2015年6月 (16)
- 2015年5月 (20)
- 2015年4月 (23)
- 2015年3月 (32)
- 2015年2月 (18)
- 2015年1月 (19)
- 2014年12月 (16)
- 2014年11月 (23)
- 2014年10月 (11)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (8)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (7)
- 2014年5月 (7)
- 2014年4月 (3)
- 2014年3月 (4)
- 2014年2月 (8)
- 2014年1月 (13)
- 2013年12月 (3)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (3)
- 2013年9月 (4)
- 2013年8月 (2)
- 2013年7月 (4)
- 2013年6月 (3)
- 2013年5月 (2)
- 2013年4月 (1)
- 2013年3月 (1)
- 2013年2月 (1)
最近のエントリー
HOME > ブログ&ニュース > アーカイブ > 2014年12月アーカイブ
ブログ&ニュース 2014年12月アーカイブ
今年一年ありがとうございました。
今年一年、Apaiser本店をご愛嬌いただき誠にありがとうございます
今年も、皆様の多くの笑顔を見る事が出来て幸せに感じます
来年も、一人でも多くの女性の方にキレイに美しくなって頂きたい
健康な生活を送るアドバイスをしたいと思っております
年始は、1月4日(日)より営業しております。
皆様にとって良い年でありますように心よりお祈りしております
来年もApaiser本店をよろしくお願い致します
(Apaiser)
2014年12月29日 18:02
年末年始について
本店の小林です

今年も残すところ4日ですね

今年一年はいかがでしたか?
来年の目標は何にされますか


本店は29日(月)、17時まで
営業しております。
お電話でのご予約の変更等の受付は
年内は29日の20時半まで
対応しております。
それ以降のご予約の変更等は
留守番電話もしくは
アペイサー京都本店の
メールアドレス(honten@apaiser-ads.com )まで
ご連絡下さいませ。
年始は1月4日(日)から営業しておりますので
1月4日以降に
こちらから折り返し、ご連絡させていただきます。
年内に是非お身体の疲れを流して
新年をお迎えください


ご来店お待ちしております

(Apaiser)
2014年12月27日 16:44
体内リセットしませんか?

















(Apaiser)
2014年12月22日 15:21
心の健康状態はいかがですか?
こんにちは、岡崎です
皆さんの体質に3つのタイプ(ヴァータ・ピッタ・カパ)があるように、
心の健康状態にも、3つタイプがあるのはご存知ですか
タマス・・・(惰性)やる気、気力の低下を持つ性質
ラジャス・・・(動性)願望や欲求が増える性質
サットヴァ・・・(純粋性)愛情、優しさ、正しい知性を持つ健康の基礎
心の状態は、生活習慣で異なってきます。
仕事・人間関係・ストレスなど、何が原因でどのタイプが多くなるかは、一人一人異なります。
皆さんの性格が100人100様のように、
同じストレスを与えた時に感じる感じ方が違うのです。
そして、ラジャス・タマスどちらかが影響されます。
心の状態をサットヴァにするには、ストレスを和らげる必要があります。
それは、トリートメントを受けたり・歌を歌ったり・買い物をしたり人それぞれ違います。
ただ、全ての人に言える事は、オイルを身体に塗布する事で、
副交感神経が優位になるのでリラックス効果はあります。
心にサットヴァを増やし穏やかな生活を過ごしませんか
(Apaiser)
2014年12月21日 12:42
私の一押しコース♪
こんにちは、岡崎です
今日は、Apaiserスタッフがオススメするコースのご案内です
私、カパ(水の質)の体質が、オススメするコースは・・・
元々カパの多い私は、根強い冷えを持っています
手足の末端は温かいのに、腰やお尻がビックリするほど冷えています
体内(腸)が冷えているので、外側から身体を温めても、芯から温まらないと冷えの解消にはなりません。
そんな私が出会ったコースが、Apaiserのウッドワルタナでした
ヨモギ蒸しでしっかり温まった後、ガルシャナ(絹の手袋で身体を擦ります)でマッサージ
そして、ハーブボールで冷えたリンパをほぐしていきます
このハーブボールがすごいんです
体質に合わせて、
ヴァータ(風の質)・・・レモングラス・パチュリ・ユーカリなど、気管支や感情のバランスを整えます。
ピッタ(火の質)・・・ラベンダー・ペパーミント・レモンなど、鎮静・リラックス効果があります。
カパ(水の質)・・・ウコン・ローズマリー・グローブなど、血行促進・緊張をほぐす効果があります。
とそれぞれに使われているハーブや効能が違います
ハーブボールにまで、体質別を意識したこだわりがあります
そして、ハーブオイルにて全身のマッサージで筋肉の緊張や凝りをほぐしていきます
体質に必要なハーブを分ける事で、身体への浸透も変わってきます
一人一人満足してトリートメントを受けて頂ける違いにお気付きでしたでしょうか
来店された時のお身体の体質・状態によってハーブを替えさせて頂いています!
皆様も是非、ハーブの違いを体感しにご来店くださいませ
(Apaiser)
2014年12月21日 11:15
マッサージでお身体を温めませんか?
アペイサーオーク21店の石井です。
昨日からより一層寒くなり
夜にはなんと初雪が!!
今朝、窓を開けると
お外が真っ白になっていました。
芯から冷えるような寒さに
ご体調崩されておりませんか?
こんな寒い日には
血行を促進するマッサージで
お身体を温めませんか♪
芯からの冷えには
ホットストーンがオススメです。
温かいハーブボールで
じんわり温めるのも
リッラクス出来てとても気持ちがいいです。
お身体を温めるコースを多数ご用意しておりますので
お客様のご体調&ご要望に合わせてケアをさせて頂きます。
お気軽にお問い合わせくださいませ♪
皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
(Apaiser)
2014年12月18日 11:15
☆恋愛成就☆

寒さも本格的になって参りましたが
いかがお過ごしでしょうか?
乗っていた叡山電車でたまたま発見しました

ハート型のつり革です


恋が叶うそうな!?
なんだか懐かしいジンクスに
ほっこり温かい気持ちになりながら
電車に揺られておりました



行先は鞍馬→貴船の参拝コース
鞍馬山では雪がちらついてましたが
気持ちはスッキリ

心と身体は温かくいきたいですね


森林浴や山登りで
自然と戯れることは
アーユルヴェーダでも
オージャス

ストレス解消にも良いのです


身体が冷えると
血液がドロドロ&糖化が進むと言われています。
しっかり身体を温め、冬の間に身体を整えましょう!!
ご来店を心よりお待ちしております

(Apaiser)
2014年12月15日 21:10
Apaiser京都本店 年末年始のお知らせ
こんにちは
稲葉です
年末年始のお知らせです
Apaiser京都本店は12月29日(月)まで営業、
年始は1月4日(日)から営業になります。
イベントが多いこの季節
忙しい時こそ自分磨きを忘れずに
いつも輝く女性でいたいものです
是非、皆様の素敵な時間を
少しでもApaiserでお過ごしいただければ嬉しいです
(Apaiser)
2014年12月15日 12:34
身体の大掃除始めませんか?!
こんにちは、岡崎です
今日は寒い~
日本列島に寒波が流れてきているそうです
それを聞いただけでも、寒さが増しますね
いよいよお正月が間近に迫ってきました
おせち料理、年越しそば
、お雑煮
、おぜんざい・・・
美味しい料理と美味しいお酒が盛りだくさん
冬は、アーユルヴェーダではカパ(水の質)の時期
家でゴロゴロしたり、食べて寝ての一日、運動不足、暴飲暴食はカパを増やしていきます
身体が冷えて、内臓も疲れて・・・
疲れた内臓は、病気の原因にも
一年の溜まった疲れをアーユルヴェーダトリートメントと、酵素でリセットさせましょう
ファスティング(酵素断食)も、オススメです
無理なく、空腹感にも襲われず気軽に始められます
今月キャンペーンの、経絡漢方コースや全身ローズコース
今しか出来ないコースになります
年末に向けて、身体の大掃除をApaiserスタッフと一緒にしませんか
(Apaiser)
2014年12月14日 11:19
Apaiserのこだわり☆
こんにちは
岸本です
毎日寒い日が続き
気付けば今年も残りわずか…
意味もなくなんだか焦ってしまうのは
私だけではないはず
さて、本日はApaiserこだわり第2弾
当店の一番のこだわりはなんといっても
アーユルヴェーダを取り入れた
オールハンドによるオイルマッサージです
アーユルヴェーダには5000年の歴史があり
生命の科学・予防医学とも言われています。
そのアーユルヴェーダでは「皮膚は最大の臓器」と考えられています
直接肌や身体に触れることで、
お客様一人一人のお身体の状態や変化、
体調などを敏感に感じ取ることが出来ます
Apaiserでは、その日のお客様の身体の声を聞き
その方に合った適切な施術を施していきます
温かい手で行うオイルマッサージは心身を癒し、
リンパの流れを促して
体内に溜まったアーマ(毒素)を排出
心も体もデトックスされます
また、さまざまな栄養や成分は皮膚を通じても吸収されます
今の状態に足りない物を皮膚からとり入れれば、
ドーシャ(生命エネルギー)のバランスも整っていくと考えられています
Apaiserでは体質(ドーシャ)別のハーブオイルを使用したトリートメントで、
皆様の心身のバランスを整えて参ります
慌ただしくヴァータの影響が強まるこの季節
一年がんばったお身体を
アーユルヴェーディックマッサージで癒してあげてはいかがでしょうか?
皆様のご来店、心よりお待ち致しております
(Apaiser)
2014年12月13日 08:56
« 2014年11月 | メインページ | アーカイブ | 2015年1月 »